リボ払いにはデメリットがあります

SponsoredLink

クレジットカードを使用するにあたってリボ払いはとても便利だと思って多用している方もいるかと思います。

確かにリボ払いというのは便利な方法ではあると思います。
毎月の支払いば一定になりますから、予定が立てやすいですし、
支払いに無理がなくなるということで負担が減るとも言えます。

しかし、リボ払いには大きなデメリットもあるということも理解しておかなければいけません。

まず当然ながら最大のデメリットとなるのは毎月支払う手数料ですよね。
カード会社にもよりますが、カード会社が勧める自動リボの場合だと年利はだいたい15%に設定されています。

月の手数料に換算すると1.25%ということになり、それなら大したことないと考える方もいるようですが、
10万円なら1250円支払うことになりますし、
一度払えば終わりということではなく、毎月支払うことになるということが重要です。

しかもどんどんリボ払いで買い物をすれば残高は減りませんから、毎月支払っていかなくてはいけません。
ずっと払い続けて1年経てば15%ということになります。こうなると無視できませんよね。

一度利用し始めるとずるずると手数料を払い続けることになる可能性があるというデメリットを十分理解して利用するかどうか考えましょう。

SponsoredLink

この記事と関連するページ一覧

カテゴリー: リボ基礎知識 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントは停止中です。